長崎

長崎 合宿

 1972年3月に写真集「ヒロシマ・広島・hirou-ʃimə」が出版され、その年7月天理合宿で8.6広島-8.9長崎キャンペーンが提起されました。

今から53年前の’72年8月8日、私たちは初めて『長崎』の地を訪れました。そして同年9月に『第一次長崎集団撮影行動』、10月に『第2次長崎』、翌‘73年3月に『長崎特攻』、‘73年8月に『第3次長崎』、’74年夏『第4次長崎』、’76年夏『第5次長崎』の撮影まで行っています。

  72キャンペーン・1次・2次は長崎市内を撮影し、3次・4次は島原・天草・五島・幾月にも足を運んでいます。そして『長崎』の撮影には全国から、延200名近くが参加しています。

2016年3月、『チーム長崎』を発足しました。集めたネガをスキャンし、写真をプリントし選定します。未完に終わった『長崎』は、何をやったのか、どうだったのか。それを参加した人たちにも届けたい。そしてこの撮影行動の軌跡をこの世に残しておきたいと考えています。

2024年5月と10月に生駒山麓公園ふれあいセンターに於いて、チームのメンバーが集まり、1次・2次長崎の検討合宿を行ました。ある程度絞り込んでおり、来年2025年春頃には、1次・2次の長崎市内の写真を重ね合わせながら、写真を見極め厳選したいと考えています。

最近の記事
おすすめ記事
  1. われわれの写真

  2. 大阪撮影

  3. 長崎 合宿

  4. 谷中写真展

  1. われわれの写真

  2. 大阪撮影

  3. 長崎 合宿

  4. 谷中写真展

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP